イチバンでなければ!!!

 府中の大国魂神社に向かって、樹齢数百年というケヤキの並木がそそり立っていま す。これはかつて新田義貞が足利尊氏との合戦を前に神社に祈願して奉納したものと 教えられました。分倍河原や関戸は10万を越える両軍が戦った古戦場でした。戦国の 武将達は命がけの戦いを前に祈願し、鳥居や神社を奉納することがしばしばあったこ とです。旧約聖書の士師記にはアンモン人との戦いを前に、その時代の士師エフタが 勝利を祈願して、勝利の暁には帰還したとき、最初に自分を迎えるものを、<焼き尽 くす捧げもの>として捧げますと誓願します。やがて、みごと戦いに勝利したエフタ を最初に迎えたのは愛する娘でした。娘は自分に課せられた運命をうけ入れるという 物語です。そうした非人間性がイスラエルの士師時代の堕落の象徴として描かれるの です。全く同じような物語はトロイア戦争で勝利したアガメムノンの物語です。アガ メムノンは出征に際し、逆風で船が動けなくなり、娘のイフィゲイアを生贄として捧 げます。やがて10年の後トロイとの戦争に勝利して帰還したとき、娘の殺害を恨む妻 クリュタイメストラとその愛人によって殺害され、またこれを恨んだ娘が母親を殺害 するという物語です。

 私こそ勝利者でありたい。あらねばならない。新田義貞も、エフタもアガメムノン も同じです。何を犠牲にしても勝ちたい。北京オリンピックの野球の監督だった星野 仙一も「金以外は要らない。」と意気込みを見せました。そして結局、銅メダルにも 手がかからず無冠で終わりました。星野への社会の目は冷たいものがあったでしょ う。 ・・・でも社会そのものが競争社会といわれます。誰よりも強く、早く、立派 であれるように。以前朝日新聞の記事で、あるモデルをしているという女性の紹介が ありました。顔はぼかしてありましたが、美しい女性のようでした。彼女はどんな業 界でも良い。一番になりたいと願ったのです。そして記事によれば、彼女が最後に行 きついた職業はAV女優だったのです。ナリもフリもありません。他人より少しでも上 に、見た目よく、かっこよく・・・。そこにこめられた本人の心や、意味はあまり問 われません。

 ある母親の話です。お嬢さんは母親からは、体力も、能力も劣っていると感じてい ました。ある日担任の先生からの書類で「子供のよいところ」と言う欄に書き込まね ばなりませんでした。良いところ、優れたところなど何もない。「無し」と書こうと しました。でもいくら率直な母親でもそれはあまりのことです。お母さんは考え直し ました。そして四つあげてみました。@やさしいこと A人の心がわかって、思いや ろうとすること B自分が感じていることを素直に表現する C自分のことはできる だけ自分でやろうとする。 そう書いてみて、娘は人が持っていなければならない大 事なことはしっかり持っていると気づいたとのことです。

 人を出し抜いて、競争を勝ち抜くこと。その過程で人は大切な心をあちこちに置き 去りにしていきます。競争や、闘争では、他人は敵であり、よくてもライバルになら ざるを得ません。蹴落とすか、蹴落とされる存在でしかありません。そこでは共に歩 もうとする友情は生まれにくいでしょう。多くの人々がこのあるがままの私を受け入 れられないでもがき苦しみます。視点を変えて、このわたしは神が与えてくださった 自分と受け止めると、あるがままのわたしをいつくしみを持って受け止められるので はないでしょうか。これでも特別な私。良い部分をたくさん持っている自分。自分が 受け入れられれば、他人も受け入れられます。友達が生まれ、愛が育ちます。しばら く前にヒットした歌 <number oneではなくonly one>も神さま抜きでは成り立ちま せん。

(2008年10月26日 週報より)


戻る